国際表現言語学会

  • ホーム (Home)
  • 大会 (Conference)
  • イベント (Events)
  • お問い合わせ (Contact)
  1. ホーム /
  2. 学会誌(Journal Online) /
  3. 第2号 The Second Issue (2015)

第2号 The Second Issue (2015)

目次 CONTENTS

1. 実践報告 REPORT ON TEACHING

Yuka Kusanagi
Incorporating Gundoku, a Vocal Performing Art, into Language Education
草薙優加
群読の英語教育への援用
pp.1-19

Keizo Asano, Yuka Kusanagi
Readers Theatre in Practice:
From the Perspective of Similarities with Gundoku Read-alouds
浅野享三、草薙優加
英語音読劇の実践
群読とリーダーズ・シアターの交差的視点から
pp.20-36

河内千春
演劇を取り入れた日本語教育
―「日本語でドラマを作る」クラスの活動を中心に―
Chiharu Kawauchi
Theatrical activity in Japanese language class
– Drama making and performing –
pp.37-47

2. 講演採録 LECTURE TRANSCRIPTION

平田オリザ
演劇を授業に導入するヒント
(2013年12月22日 四国学院大学)
Oriza Hirata
How to introduce ‘Theater’ into the classroom from a communicative perspective:suggestions from a theater professional
(This article is based on Hirata’s lecture at the fifth conference of IAPL in 2013)
pp.48-60

3. 特別寄稿 SPECIAL CONTRIBUTION

野呂博子
国際表現言語学会発足から7年を振り返る
-国際表現言語学会事務局から見た学会の成長-
Hiroko Noro
Reflecting the past 7 years since the inception of IAPL:
The Executive Director’s View on the Growth and Future of IAPL
pp.61-62

INFORMATION

  • 大会 (Conference)
  • 学会誌(Journal Online)
  • これまでの活動 Activities
  • ニューズレター(News Letter)
  • この学会について About IAPL
  • 入会申込 (Mem. application forms)
  • リンク (Links)

RECENT NEWS

  • About the association 学会概要
  • 最新情報 Latest Information
  • これまでの活動 

SEARCH

  • ホーム (Home)
  • 大会 (Conference)
  • イベント (Events)
  • お問い合わせ (Contact)

© Copyright 2023 国際表現言語学会. All rights reserved.